持戒

こんにちは、今日は何も思いつかなかったのでネタのヒントに占ってみたら、誰かに頼るようにと出て、早速知人に相談したら「今日は何の日」の検索を紹介されました、ありがとう知ってます(笑)

というわけで、昨日から春のお彼岸に入ってるそうですね、秋の方がお盆などで印象が強いので春の方は記憶に薄いです、そもそもお彼岸って何なのかちょっと調べてみました。

お彼岸の由来は仏教の「到彼岸」から来ており、到彼岸とは別名「波羅蜜」ともいわれるそうで、お彼岸の七日間のうち真ん中の日で祖先に祈りを捧げ、他の6日で1日ずつの六波羅蜜を修めるそうです、修めるとは心身を整頓することだそうです。

ちなみに今日は六波羅蜜で言うと二つ目の日ですね、該当するのは「持戒」です、意味は約束を守るや規則に従うですね、わかりづらいですが六波羅蜜は善の心を説くものらしいので、自身が心に決めた誓いを裏切らない事を指しているのかもしれませんね。

実はもう少し調べたら日本の彼岸はこの国独特のモノらしく、元々この日本に根付いていた習慣と合体して出来たものかもしれないらしいです、習慣と言えば先程あげた持戒もある意味で同じかも知れません、昔からの行事を続けていく事も持戒なのかも。

なんだか難しくて頭が痛くなってきました、ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました