恵方巻メモ【願掛け】

昨日だか一昨日だかにちょうど節分がありましたので、せっかくだしそれをネタにしようと思います、普通は豆まきの方を選ぶのかもしれませんがそっちは資料が莫大で疲れそうなのでまた来年やります!

願掛けも昔から行われてきた術みたいなものですし、そういったものの由来とかも結構興味あるんですよね、それでは拾った情報ですが自分好みにまとめていこうかと思います

起源のはっきりした説はないのですが一番古いものだと江戸時代末期頃からといわれているみたいですね、出現場所は大阪付近、お寿司屋さんが発案説が一番有力とされています、そのまましばらくは大阪地方のローカルで伝えられてた風習の様ですが、全国的に広がり始めたのは昭和の末期からこれまた大手チェーン店のお寿司屋さんが「縁起物」として広めたのがきっかけで広がり始めたのかな?(諸説あります)

不思議です、歴史を見ると僕が生まれる前から全国展開が始まってるのに僕は高校生になるまでこの習慣を知りませんでした、学校で豆まきをしたりした記憶はあるのに恵方巻の存在をしったのは結構後になります、でも思い返してみたらドラ〇もんの恵方巻とかCMで見たことあるような気もしますね(笑)

それでもうちょっと調べてみたら火付け役がいました、有名な大型広告代理店が2000年ごろから広がるようにコンビニ各社にキャンペーンをかけてました、通りでそれまで知らないはずですよ、そこから広がっていったんですね。

さて僕が知ったいきさつはこれくらいにして、恵方巻にはどんな願いが込めれrているのかを羅列していきたいと思います。

商売繁盛、もともと寿司を売りたい側の願いなので当然といえば当然の願いですね
無病息災、長い物は昔から縁起がいいといわれますし、年越しそばのような感覚でしょうか
家庭円満、色々な具材が入っているから仲良く過ごせるみたいなゲン担ぎですかね
恋愛成就、恵方巻を食べて好き人と結ばれた方がいたそうです、ポッキーゲームみたいな感じでしょうか
必勝祈願、武将が戦の前に食べたところ見事に勝利したことが由来だそうです

調べてみると色々と分かるものですね、僕も今回、自分の記事の構成力のなさがよくわかりました、これも効能でしょうか?

もっともっとよい文章が書けるように願掛けていこうと思います、それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました